契約・商取引に関するご相談

本田弁護士

ビジネスには取引先との契約がつきものです。契約は、口頭でも行うことができますが、紛争を予防するためには、契約書を作成することが重要です。

しかし、中途半端な契約書を安易に作成してしまうとかえって貴社に不利な事態を招きかねません。

次のような心当たりはありませんか?

○相手方が作成した契約書に無条件でハンコを押している。
○市販書式やインターネットでダウンロードした書式をそのまま使っている。
○創業時に導入した契約書の書式を改定したことがない。
○契約書管理の責任者がいない。
○これらに該当しないが、実際の業務は契約書と異なる形で行っている。

もし1つでも該当するようであれば、貴社の紛争リスクは極めて高いものと言えます。紛争を予防して、貴社のビジネスを安全確実に行うためにも、一度契約書の見直しをしてみませんか?

当事務所では、契約書を含め、契約・商取引全般をご相談を承っております。

目次

相手側が契約を守ってくれなくて困っている

・取引先が契約条件を守らない場合
・納品された商品やサービスが契約仕様に合致しない場合
・支払いの遅延や未払い

本田弁護士

契約の不履行に直面した時、冷静に対処することが大切です。まず、契約文書を再確認し、どの条項に関してトラブルが生じたのかを特定していきましょう。次に、相手方に通知を行い、問題解決のための協議を求めます。支払いの遅延や未払いの場合は、法的措置を含めた対応策を検討することも重要です。交渉で解決したほうが良いのか、法的措置を取ったほうが良いのかも含めて、あなたにとって最善の方法をアドバイスさせて頂きます。

契約書の作成・見直しに関するご相談

・契約書の曖昧な条項や不明瞭な記述
・契約書の解釈に関するトラブル
・契約の無効や解除に関連する問題

本田弁護士

契約書の曖昧な条項や不明瞭な記述は、将来的なトラブルの原因となります。問題が発生した場合、まずは契約書の精査を行い、どの部分が問題となっているのかを明確にしましょう。不明瞭な点は、相手方との協議を通じて明確化し、必要であれば契約の修正や再交渉を行っていきます。契約の無効や解除に関連する問題には、特に法的アドバイスを受けることで、スムーズな問題解決を図ることができる場合があります。

取引先とのトラブル・紛争に関するご相談

・取引先との価格、品質、納期に関するトラブル
・長期取引関係の解消や変更に伴う問題
・独占禁止法や公正取引に関連する問題

本田弁護士

取引先とのトラブルは、価格、品質、納期などの具体的な問題点を明確にし、相手方との交渉を通じて解決を図ることが望ましいです。長期取引関係の変更や解消には、相互の利益を考慮し、可能な限り円滑な移行を目指してください。独占禁止法や公正取引に関連する問題では、専門的な法的アドバイスを得ることが重要です。
当事務所では、多くの企業の紛争解決実績がある弁護士が、交渉から紛争解決まで親身にサポート致します。

知的財産権に関するご相談

・特許、商標、著作権などの知的財産の侵害
・不正競争の防止に関する問題
・秘密保持契約の違反

本田弁護士

知的財産権の侵害や不正競争による損害を最小限にするためには、早めに専門家に助言を求めることで重要です。侵害が確認された場合は、権利の主張と保護措置を講じる必要があります。秘密保持契約の違反については、契約違反の事実を明確にし、適切な法的措置を検討していきます。

労働関連、従業員との契約に関するご相談

・従業員との雇用契約に関する問題
・解雇や退職に関連する法的問題
・非競合契約や機密保持契約の違反

本田弁護士

従業員とのトラブルは経営者にとって頭の痛い問題です。従業員との雇用契約に違反がある場合、まずはその内容を確認し、法的基準に則った対応を行うことが重要です。解雇や退職に関連する法的問題では、適切な手続きの遵守が必要です。非競合契約や機密保持契約の違反に対しては、契約に基づく措置を講じることが求められます。

企業間の提携や合弁事業に関するご相談

・合弁企業や提携に関する契約の交渉と実施
・合弁事業における経営上の意見の相違
・提携解消時の法的問題

本田弁護士

合弁企業や提携においては、契約の交渉と実施に際して、双方の利益とリスクを明確にし、公平な合意に至ることが重要です。経営上の意見の相違が生じた場合は、中立的な立場からの仲裁や協議を進めることをお勧めします。提携解消時の法的問題には、契約条項の遵守と適切な手続きが必要です。

不正行為や詐欺に関するご相談

・ビジネス詐欺や不正取引に巻き込まれた場合
・内部告発に伴う法的問題
・企業の信用を害する行為に関連する問題

本田弁護士

不正行為や詐欺に巻き込まれた場合、迅速な行動と適切な法的対応が求められます。内部告発に伴う法的問題には、透明性と公正性を保ちつつ対処することが重要です。企業の信用を害する行為に関連する問題では、事実関係の確認と、必要に応じて法的措置を講じていく必要があります。不安なことや、相手側の行動に不審な点があれば、早めにご相談ください。

ご相談の流れと料金

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: top1-1024x576.jpg

初回相談:30分5,500円

初回相談では、状況を伺いながら、問題の早期解決に向けて必要なことを説明させて頂きます。

弁護士への依頼が必要かどうかや、依頼する場合の料金の目安についても客観的な目線でアドバイス可能です。

相談のご予約方法

相談のご予約はお電話またはオンライン(24時間申込可能)で受付しております。

お電話でご予約の場合

まずは、下記番号にお電話頂き、「契約・取引に関するトラブルの相談をしたい」と一言お伝え下さい。

047-320-0023(番号をクリックすると電話がかかります)

電話受付時間:平日9:30〜17:30

ご予約は先着順のため、早めにお電話頂くとその分ご希望の日程と時間がご案内しやすくなります。

お申込み前にあたって不安なことがあれば、お電話の際に回答も可能です。

小さなことでもお気軽にご相談ください。

オンラインでご予約の場合(24時間申込可能)

下記のお問い合わせフォームより必要な情報をご連絡ください。

この記事を書いた人

目次