ブログ– category –
-
ブログ「私の取り分がない…?」遺留分とは? 諦める前に知ってほしい大切な権利
納得できない相続に、お一人で悩んでいませんか? ご家族を亡くされた中で、遺言書の内容を知ったり、他の相続人の方との話し合いの中で、「自分の相続できる財産が思っていたより少ない…」「もしかしたら全くないかもしれない…」と、大きなショックを受け... -
ブログ遺産分割の話し合い、どう進める?揉めてしまう原因と対処法を解説します
はじめに ご家族を亡くされた直後に、相続の手続き、特に遺産分割の話し合いを進めることは、精神的にも大きなご負担かと思います。 「どうやって話し合えばいいのだろう…」 「なかなか話し合いがまとまらなくて困っている…」 そんなお悩みやご不安を抱え... -
ブログ「もしかして遺産が…?」相続財産の使い込み疑惑、泣き寝入りしないために知っておきたいこと
大切なご家族の遺産がいつのまにか使い込まれていた…信じたくないけれど、ご不安ですよね 亡くなられたご家族が遺してくれた大切な財産。 それが、誰かによって勝手に使われてしまったかもしれない…。 そんな疑いを一度でも抱いてしまうと、さらに大きな不... -
ブログ遺留分侵害請求の行使対象となる財産額の算定方法は?
市川市本八幡の法律事務所羅針盤の弁護士の本田です。 不公平な遺言内容や生前贈与で自分の遺留分が侵害された場合に、受遺者や受贈者に対して請求できる遺留分侵害額請求。 その請求にあたって問題の一つに、いくら請求すればよいか遺留分の計算方法があ... -
ブログ弁護士が解説。相手方相続人の出席が見込めない場合の遺産分割調停はどうする?
「遺産分割協議に協力しない相続人がいる…」 だからといって、勝手に遺産を分割をしてしまうことはできません。 相続人間の遺産分割協議を行う場合は、相続人全員が合意して作成した遺産分割協議書がなければ、預貯金の解約・払い戻しや、不動産の名... -
ブログ弁護士が解説。遺留分手続における不動産の評価方法を分かりやすく解説
市川市本八幡の法律事務所羅針盤の弁護士の本田です。 遺産に土地や建物などの不動産が含まれると、不動産を相続した人の相続財産取得割合がほかの人よりも大きくなる結果、相続が不公平になるケースは少なくありません。 しかし、自分は少しの遺産しか相... -
ブログ遺留分を払えないときどうするか。対策を弁護士が解説
市川市本八幡の法律事務所羅針盤の弁護士の本田です。 遺言により遺産の大半を相続した場合、本来遺産を貰う権利があったはずである他の相続人から「遺留分」を請求されることがあります。 遺産が現金であれば直ぐに払えますが、不動産など現金でない場合... -
ブログ遺言書が無効になるのはどんなとき?実際の事例を弁護士が解説
市川市本八幡の相続相談に強い法律事務所羅針盤の弁護士の本田です。 遺言書が無効なのか、有効なのかといった問題でお困りではありませんか。 遺言書は絶対的なものではなく、内容や形式、作成された経緯によっては無効となるケースがあります。遺言書の... -
ブログ遺産分割前に預貯金を引き出し。預金払戻制度とその注意点
市川市本八幡の相続相談に強い法律事務所羅針盤の弁護士の本田です。 相続が発生した場合、できるだけ早く金融機関に届出をしなければなりません。 しかし、その結果、被相続人の口座は凍結されてしまいます。 「生活費が引き出せない!」「葬式代を立て替... -
ブログ相続回復請求権とは。相手方や遺留分侵害請求との違いなどを弁護士がわかりやすく解説
市川市本八幡の相続相談に強い法律事務所羅針盤の弁護士の本田です。 自分が相続するはずの相続財産を他の人に占有されてお困りではありませんか。 相続人ではない人が相続財産を占有している場合、本来の相続人は「相続回復請求権」によって相続財産を取...
